悩めるSEの雑記です

日々思いつくがままです

組織

日本のITは社会に貢献していない!?

先日たまたま厚切りジェイソンさんの記事を見かけました。 IT産業とその他産業の成長率を比較すると、IT分野は確か2.x%、その他は0.x%だったと思うのですが、差が大きくありました。IT自体は直接何を生み出すわけではなく、各産業で活用されるものな…

少し頭の中を整理しました

久しぶりにFreemindを使って整理ました。 最初は久しぶりすぎて、それっぽく書くことを意識しすぎて、なかなかアウトプットができませんでした。それでは意味がないから、とりあえず思いついたことを素早やく入力するようにしました。 本当は1つのマップで…

SESエンジニアの育成、そしてITを仕事にする上で理解しておくべきこと

大層なタイトルを掲げてしまいました。 今のプロジェクト・現場は9月までとなりました。元々9月が工程の区切りでは有ったのですが、自分の勤怠状況が良くないことを理由に一足先に確定しました。他の方々はもう少し続くようです。10月以降なにをするのか…

物事を小さく収める、それは良いことなのか?

一緒に仕事をしているオールドルーキーの話です。Aさんとしてます。 ことのおこり 今初めて単体テストを体験しています。印象としては、沢山障害が出ている感じでした。その内容が「単純なコーディングミス」ではなく、想定漏れによる設計ミスです。既存コ…

何を恐れているのか

今の会社に転職して8ヶ月、今のプロジェクトに参画して3ヶ月半になりました。前職では長く請負開発に従事していました。前前職ではSESで客先で作業していましたが、プロジェクト自体は請負開発でした。ヘルプでSESプロジェクトに短期間参加したことはあり…

コミュニケーションの責任

今週は嫌な出来事がありました。 初見の方向けに、いま参画しているプロジェクトの説明をします。 ◯体制 元請け-二次請け(SES)ー私とオールドルーキー(SES) ◯登場人物 ・Aさん 元請け プロジェクトリーダー ・Bさん 元請け 別プロジェクト参画中 開発…

共感能力の代償

なんかそれっぽいタイトルをつけてみました。あるブログ投稿をみてもやもやしています。 投稿の入り ・私には特殊能力がある。 ・共感能力が高いんです。 ・テレワークしてるんだけどチャットって面倒で感情が伝わらない ・ITに転職して初プロジェクト2ヶ月…

アウトプット、コミュニケーション、質問・・?

今週はあまりこれと言った話もないのですが、かといって書かないとスッキリもせず。 以前から作業していた課題の効果検証、効果アリとして正式ない対応をすることに。作業は自分ひとりで4ヶ月ぐらいの期間の模様。他要件の対応をしている方々を見ていて、か…

7月中旬の近頃

7月中旬、だいぶ暑くなってきました。なんとか休まず、と思っていましたが、一日休んでしまいました。 メンタルはそんなに悪くないです。でも物理的な体調が今ひとつ。腰痛、肩凝り、疲労。特にこの一週間はだいぶ疲れを強く感じました。なぜでしょう。一段…

筋をとおした・・・その後

体調を崩しました。 このブログには書いてませんが、長らく適応障害で休職&復職を繰り返し、最終的に退職した過去があります。8ヶ月のブランクを経て、今の会社に所属しました。復帰は12月中頃なので、ざっと半年でしょうか。復帰したといっても、正直完…

創造的な議論

最近会議の中でよく感じることがある。全く創造的じゃない。何も面白く無い。自分はいろんな議題を持ち込む。問題提起であったり、広まりつつある技術やプロダクトだったり。 しかしそれに対して前向きな話になることがない。「わかりきったこと」とすかされ…

朝礼ジャック!まとめ

大分寝かしてしまいましたが朝礼ジャックについてまとめてみます。

朝礼ジャック!一日目終了!

今日から朝礼を一週間(5日)続けてやることした。日々皆からフィードバックを頂き、日々改善してゆく。 それを5日続ける。そうすればどうなる?月に一度ぐらいの頻度でスピーチするより、きっと効果的だろう。 それにイベントチックにやることで、みんな…

活性化

(日記ブログからの転載) メルマガを止めた代わりにグループウェアでの発信を始めた。一人でやっても盛り上がらないので、東京事務所のメンバーを引っ張りこんで一緒に検討した。私自身は色々盛りだくさんで考えていたが、ライトに絞り込んでいこうという提…

新人教育

お客様が忙しかったり、握って進めない人がいるみたいで、すっかり待ち状態に入ってしまった。7月から新しく配属されてきた新人を2ヶ月預かることになったので(結果的には3ヶ月)、そこに力を注いだり、社内の活性化問題などに取り組んでいた(いるかな…

プロジェクトファシリテーション関西ワークショップ#26に参加しました

08月24日(金)に開催されました勉強会(PFP関西WS)へ参加してきました。テーマは「チームメンバーの対立を解消するには」です。 自分自身はメンバーと対立した記憶はありませんが、上手く思いが伝わらないことがあったり、自分の考えしか受け付けない…

力の使いどころ

ちょっと力の使い方を変えてみる事にした。これまでメルマガを始め、業務外のことにかなり力をかけてきた。 でも成果としては大したものは残せていない。結局それは自己満足だったのかもしれない。今年のテーマであるアウトプット。量、質、継続。量と継続は…

フィードバックのある組織(単なる愚痴か)

超がつくくらい久しぶりのお仕事ブログですね。最近よく考えるのがフィードバックについてだ。 自分は永らく「放置」されてきた。 プログラマー時代は丸投げされてひたすらプログラミングに没頭していた。特に何かフォローしてもらった記憶はない。今の職場…

アウトプット、そしてコラボレーション

今年の元日よりウィークリーでメルマガを発行しています。社内のメルアドグループと予約送信を使って、月曜の朝、週の始めを「グッモーニン・ベトナーム!」よろしく彩らせていただいています。完全にアンオフィシャルである意味スパム。内容は・・・ 最初に…

すこしずつ変わり始めた感じがするよ

以前から何度か投稿したが、今年度から組織が変わり、改善ミーティングを続けている。今は「定例進捗ミーティング」に取り組んでいる。。実際は進捗をチェックするものではない。目的はこんな感じ。 情報共有(案件、人、技術など) リソース共有の提案(助…

多様性

多様性を受け入れ楽しもう。昨夜は先日参加した勉強会の振り返り会に出席してきた。初めての参加だったが的なくな運営のもと有効な話し合いができたと思う。殆どの人は最近の勉強会でお会いしたばかりでまだよく存じない方々だったが、みんなそれぞれのキャ…

理想が低いのか。妥協しちゃってるのか。

先日書きました改善ミーティングが開催た。参加者は私と同列の社内請負開発チームのリーダー4名。後からボスも。 私を含む3名はこの職場(社内)で10年近く一緒にやってきたメンバーで、 昨年度まで同じチームに所属していた(Nさん、Mさん、私)。発…

新しいチームだ!

次年度から新しいチーム編成になる。これまでもチームといえば、自分以外には若手が一人ぐらいとパートナーさんというのが殆どだった。しかし新しいチームは私+同じ年の同僚という構成。正直同い年の部下というのはちょっとやりづらい。まして半年ほど前に…

グループ内でいろんな改善が出てきた

次年度に向けてメンバーから色々改善案が提案されだした。これまではなかなか協力し合うことが出来ず、各自の中に閉じてしまっており、多忙とあわせて結果を残せずに来た。やはり何か新しいことを始めようとすると、それなりに時間がかかる。次年度初日にみ…

少しずつ深まってゆく結びつき その2

昨日は次年度に向けて会議があった。案件の話はどうでもよいんだけれど、新しい組織・メンバーでのスタートとなる。これまでそれなりに変えようと動いてきたけど何も結果を残せていない。みんな思いはあるのだがうまく連携できない。しかし来年度からはボス…

少しずつ深まってゆく結びつき

3年前に大きなプロジェクトを一緒に頑張ったメンバと最近良く話す。先日もそのプロジェクトで知り合った方を誘うおうか迷っているという相談を受けたことはこのブログにも書いた。自分の考えを伝えたが、何か気付きがあったようだった。 当時は本当に大変な…

新しい仲間を迎えるか

昨日の話し。会社の仲間からヘッドハンティングを行うべきか相談を受けた。相手は以前のプロジェクトでお世話になったAさん。人柄・スキルともに申し分ない人財。損得おいて無条件に「好きな」人、一緒に仕事をしたいと思える人だ。 私が勤める職場は大きく…