悩めるSEの雑記です

日々思いつくがままです

多様性

多様性を受け入れ楽しもう。

昨夜は先日参加した勉強会の振り返り会に出席してきた。

初めての参加だったが的なくな運営のもと有効な話し合いができたと思う。殆どの人は最近の勉強会でお会いしたばかりでまだよく存じない方々だったが、みんなそれぞれのキャラがあって面白いなあと思った。

今の会社にはいって9年半をすぎたかな。ずっと社内での開発をやっていて、メンバーも若い人がすこしずつ入ってくるくらいであまり変わらないなかでやってきた。そんなせいでもあり、外での出会いはとても新鮮。

社内で改善ミーティングをした後にボス(といよりアニキ)と話をしたのだが、「皆バラバラ、目的も解決アプローチもぜんぜん違う」とまとまりそうにないことをネガティブに語った。たった4名のリーダー陣なので全くまとまらない。ネガティブに捉えればそうだが、これこそ多様性。いろんな視点があるということ。それだけフィードバックも得られるはず。

ただここから何かを「みんなで」やるとなると、それなりの合意形成は必要。正直それが見えていない。思いが強くなりすぎて硬直してしまっている気がする。また結果を急いでいるように思う。小さく繰り返し継続してゆくことが改善の基本だと思うが、手応え・フィードバックが目に見えてないと続けてゆくのも苦しくなってくる。明日またミーティングがある。主題は情報共有なので、新しい話はまだあまりないと思うけど、なにか前進すればいいな。


   昨日頂いたアドバイスを思う浮かべつつ眠りにつこう・・・