悩めるSEの雑記です

日々思いつくがままです

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ禍の弊害

コロナの流行でリモートワークや複数拠点での開発が多くなりました。今の現場でも主体は中部エリア、わたしたちは関西エリアでの作業となっています。 やり取りはネット会議やRedmineといったものになります。記録を残すということもあって、システムそのも…

新しいプロジェクト3週間経過:筋をとおしたが・・・

先週書いたようにプログラム設計を始めました。上流になるシステム設計はまだ半ばしたが。 起きたこと 更新されてシステム設計書は所定の場所に格納されず、われわれに随時インプトットされなかった。 その後の有識者レビューでだいぶひっくり返された 何故…

Go言語:チュートリアルと言語仕様 その1

ポツポツチュートリアルを写経しています。 go.dev MySQLへのアクセスとRESTfulAPIの実装などやってみました。ふむ。用意されているライブラリ使うので、コード量はわずかでした。なんとなく雰囲気はわかったかな。 RESTful API実装では、curlコマンドでGET…

Go言語を学んでみようかな

最近、RustとかDartのニュース記事をみました。対抗としてGo言語もよく話に上がります。 Go言語はとてもシンプルな言語とのことで興味を持っています。高機能なものも素晴らしいですが、Simple is best. という言葉もあります。簡潔は素晴らしい。複雑なシス…

新しいプロジェクト2週間経過

5月から新しいプロジェクトへ参加し、二週間が経過しました。 20年以上稼働しているレガシープロダクトのプロジェクトです。感想は・・・ なんじゃ、こりゃあ~ でした。 1.何の説明もない そう、説明がまったくないのです。直接のお客さんからの、環境…

モヤモヤするから吐き出して整理しよう

何がそんなにもやもやするのか。ざっとこんな感じ。 次のプロジェクト 長く続けられる前のプロジェクト 新人の進む方向 新人の熱量 会社としての育成方針と支援 次のプロジェクト まあ、これはまだ始まってないから、想像を逞しくしても仕方ないのかな。だ新…

育成?何を教えれば良いのだろう?

30後半、未経験、職業訓練校1年間の学習のみ。 学校ではC言語でPICマイコン、Pythonでモーター駆動の自動車模型制御の経験あり。逆に言うとオープン系、WEB系は未体験。基本情報処理は取得済み。うーむ。 個人的には何か一つでもお金が稼げるレベルで知識…

iteratorクラス、そしてall_of()を実装してみる

昨日作成したvectorを使うためにiteratorクラスも実装してみました。 といってもvector::begin() / end()、あとはiteratorからの値取得や比較だけ。ループでvectorの要素を捜査できるのを確認しました! サラッと書きましたけれど、実際は結構苦労しました。…

vectorコンテナクラスを実装してみる

std::vectorのインタフェースを見ながら、自分でもミニチュアで実装してみた。 コンストラクタ、デストラクタ、at()、push_back()、pop_back()、operator、主なところですね。のっけからテンプレートクラスの書き方で躓きました。cppファイルに分割すると、…

Visual C++/MFCのお勉強

GW中の平日二日間は、自宅での学習となりました。 次のプロジェクトでは、Visual C++ 2010/MFCを使うと伺ったので、そのお勉強をしていました。C++/MFCは昔散々やりました。しかし、この10年以上は.NETがメイン、Java少々という感じです。 MFCで開発となる…