悩めるSEの雑記です

日々思いつくがままです

みんなのタスク管理方法が知りたくて仕方ない

今一緒にやっているメンバはタスク管理が得意じゃない。

朝会でいつも「今日の時間割を教えて」というがすっと出てこない。
自分のやることがスムースに言えないのはよろしくない。
やるべきことを十分に把握できていないということだから。
確かに朝会のたびに指摘事項が出てくる。

何で管理してるのかと聞くと、プロジェクトのガント資料で管理しているとのこと。いくらなんでも粒度が荒すぎる。それに日々出てくるちょっとした作業や課題などがのっからない。この前書いたけれど自分はGTDベースでやっている。個人的にはとても気に入っているが、タスク管理は結構人さまざまで合うとは言い切れない。

タスク管理って皆どうやっているのか本当に気になる。


ちょっと似たな話。会社の同僚(Aさんとしようかな)が今年からWEBチームを率いることになった。WEBチームは今年3年目のWEBクリエイターとベテランデザイナーの二人。あまりITっぽくない。だからつい先日までバージョン管理も使っていなかった。
Aさんの志向は私と結構近くて、便利なものは積極的に取り入れてゆくスタンスで、Redmineを課題&タスク管理用に立ち上げた。まだ私はRedmineを触ったことがない。明日お昼ごはん食べながらあれこれ教えてもらうことにした。

この手のものは個人のタスク管理に使うものではないと思うがどうなんだろう??

次の改善ミーティング、私が議長なので皆にちょっと聞いてみようかな。
聞けたら皆さんにもフィードバックしますよ。